MMC22の受賞ワールド紹介シリーズ 第2回はアバター部門です。今回のアバター部門はアクセサリ・Misc・そしてアバターの3つのカテゴリに分かれて競われました。neosの自由度の高いアバターの魅力を活かすこの部門で入賞したのはどの作品でしょうか?
アバター:アクセサリ部門
入賞:AcrylicKeyCainMaker by Team AcrylicKeyCainMaker

アバターを飾り付けるアイテムなどを競うアクセサリ部門を制したのは、neosでアクリルキーが作成できるワールド「AcrylicKeyCainMaker」でした。ミラーの前で写真を撮るだけで誰でも簡単にアクリルアクセが作れるのがとても良いですよね!
ちなみにソロだけでなく複数の仲間と一緒に写った画像も使用出来るので、仲間と一緒に好きなポーズでアクセを作ってみましょう。
佳作:Fella Companion

何時でも連れて回れるペットを召喚可能なツールを配布するワールドです。
用意されたリングを持つと、コンテキストメニューにペットを召喚したり、餌を与える事が出来る項目が追加されます。一緒に遊ぶゲームなどをしているとレベルアップもする、いわゆる育成型ペットを持つことができます。見た目もカスタマイズ可能なので、気になる人は是非試してみしょう!
アバター:Misc部門
入賞:Voxel Shop ボクセルショップ by Team Voxel Shop

自分のアバターをボクセルフィギュアとして作成、しかもお洒落なボックスに入れられた状態で出力されます。おうちに飾って眺めるには最高ですね!※正直ボックスだけでも欲しくなっちゃうクオリティの高さです!
ちなみにアバターの他に、好きなアイテムもボクセル化できるので永遠に楽しめるワールドになっています。
佳作 : Misc The Doll House by Doll Makers
キュートなアバターを作る事の出来るワールドです。
独特な世界観をもったワールドで、作ったお人形にハートを与えるとアバターとして使えるようになる、という設定がとても素敵ですね。
説明は日本語にも対応していますので、あなたもお気に入りのアバターを作ってみてはいかがでしょうか?

アバター:アバター部門
入賞:Avatar: Avatars Jo-C Mk.2 by dawky & Jphonix

サイバーでカッコいいアバターを公開しているワールドです。
neosのアバターでどこまで作りこめるか?というところがテーマの一つという事で、マテリアルやジョイント部分に拘って作られているそうです。どのようなつくりになっているか、色々と調べたくなりますね!!
佳作:Sola’mari Avatar by Critter Creations Avatar Team
Sola’mariというオリジナルアバターを公開しているワールドです。
とある宇宙にある放棄されたコロニーに住むケモノ系アバターといった設定の様です。

佳作:Shunjin by MrSB aka: komashiba

カスタム可能な侍アバターを提供するワールドです。
海外の方にも大人気のジャパニーズサムライのアバターを配布していて、数パターンのカラーバリエーションの中から好きな色を選べるほか、兜に付ける飾りも選ぶことができます。これを無料で配っちゃっていいの?って心配しちゃうくらいのクオリティです。
まとめ
neos内で活動するのに欠かせないアバターに関する様々なアイテムやアバターが公開されたので、それらで遊ぶだけでも結構楽しめますね!今後も様々なアバター関連ワールドが出てくるでしょうし、とても楽しみです。